操作可能なダッシュボード権限:制限付き管理者、管理者
ダッシュボード権限の詳細については「 契約内の4つのダッシュボード権限について 」をご参照ください。
ユーザーグループを作成することで、一度に複数のメンバーをグループに招待したり、お知らせを公開することができます。
ぜひご利用ください。
ユーザーグループを作成
Step.1 ユーザーグループ管理を選択
左上の「ユーザー」を選択し、開いたメニューより「ユーザーグループ管理」を選択します。
Step.2 新規作成を選択
画面右上にある「新規作成」を選択します。
Step.3 ユーザーグループ名を新規作成
ユーザーグループ名を入力し、「新規作成」を選択します。
※カラーコードは入力がない場合は自動で設定されます。
Step.4 ユーザーグループの作成確認
画面上部に「ユーザグループを作成しました」と表示され、入力したグループ名のユーザーグループが一覧に表示されたことを確認できれば、ユーザーグループの作成は完了になります。
ユーザーグループへのインポートによるユーザー追加
Step.1 ユーザーグループを選択
ユーザーをインポートするユーザーグループを選択します。
Step.2 インポートを選択
画面右上にある「インポート」を選択します。
Step.3 インポート用のcsvファイルをダウンロード
「こちら」を選択し、インポート用のcsvファイルをダウンロードします。
Step.4 ダウンロードの確認
ファイルが正常にダウンロードされたことを確認します。
※画面はMicrosoft Edgeでダウンロードした場合のものです。
Step.5 csvファイルに記入する
ダウンロードしたcsvファイルを開き、インポートしたいユーザーのメールアドレスを記入して保存します。
Step.6 ファイルを選択する
「ファイル選択」を選択し、Step.5で保存したファイルを選択します。
Step.7 Importを選択
選択したファイルの確認し、「Import」を選択します。
Step.8 Import結果を確認
画面上部に「ユーザグループにユーザーを一括インポートしました」と表示され、一覧にcsvファイルに記入したメールアドレスのユーザーが表示されることが確認できれば、インポートは完了となります。
ユーザーグループへのユーザー追加
Step.1 ユーザーグループを選択
ユーザーをインポートするユーザーグループを選択します。
Step.2 ユーザー追加を選択
画面右上の「ユーザー追加」を選択します。
Step.3 追加を選択
追加したいユーザーのメールアドレスを記入し、「追加」を選択します。
Step.4 ユーザー追加の確認
画面上部に「ユーザグループにユーザーを追加しました」と表示され、一覧に表示されていることを確認できれば、ユーザー追加は完了となります。