メッセージの検索手順
Step.1 画面上右部の検索欄を選択
画面上右部(青い四角の「+」ボタン左横)の虫眼鏡マークのある入力欄を選択します。
Step.2 検索対象を入力
検索したいキーワードを入力し、Enterキーを入力することで検索を実行します。
Step.3 検索結果の一覧の中から探していた投稿を選択
検索を実行すると新しくウィンドウが表示され、検索に使用したキーワードが含まれる投稿の一覧がウィンドウ中央列に表示されます。
縦方向にスクロールをして探している投稿を見つけ、選択します。
Step.4 検索結果のタイムラインから投稿を選択
Step.3で投稿を選択すると、ウィンドウ右列に選択した投稿前後のタイムラインが表示されます。この列の中から背景が水色になっている投稿を選択することで、探していた投稿の詳細を確認することができます。
また、画面を縦方向にスクロールすることで、前後のやり取りを再確認することも可能です。
検索結果のタスクやリクエストの詳細を表示
検索結果が通常のメッセージでなくタスク・リクエストの場合、ウィンドウ右列の中から選択することで、そのタスク・リクエストの詳細画面を開き、概要・コメント・履歴の確認や操作を行うことができます。
条件を絞って再検索を行う
Step.1 検索ウィンドウを開く
検索ウィンドウ左列には、検索結果を更に絞り込むための検索条件の設定が並んでいます。
これらを設定することで検索結果を絞り込み、探したい投稿を発見しやすくすることができます。
項目 | 内容 |
---|---|
種別 | 投稿の種類を絞り込みます。複数指定可能です。 |
投稿先 | グループ・トークを1か所のみに絞り込みます。 |
投稿者 | ユーザー1名のみの投稿に絞り込みます。 |
期間 | 投稿がされた日付を期間で指定して絞り込みます。 |
Step.2 検索条件を指定して「検索」ボタンを選択
画像赤枠の各項目に条件を設定し、画面左下の「検索」ボタンを選択することで条件を絞り込んだ検索を実行することができます。
※全項目を設定する必要はありません。種別のみ、投稿先のみ等の検索も可能です。
Step.3 絞り込み検索結果を確認
検索結果の一覧が表示されていたウィンドウ中央列に条件に合う投稿だけが表示されるようになります。探している投稿を選択し、詳細を開きます。