操作可能なユーザ権限:投稿権限、編集権限、一般権限、管理権限
ユーザ権限の詳細については「 契約内の5つのユーザ権限について 」をご参照ください。
スレッドの開始方法
スレッドを開始することで、他の話題を混在させず、
特定の話題に対する返信のみをまとめて表示することが可能となります。
Step.1 メッセージメニューの吹き出しアイコンを選択
返信したいメッセージの右上に表示された吹き出しアイコンを選択します。
Step.2 「コメントする」を選択
表示されたメニューより「コメントする」を選択します。
Step.3 コメントを投稿
①の入力欄から返信したい内容を投稿することで、スレッド上にコメントを追加することができます。Toメッセージ(@ユーザー名)の利用も可能です。
コメント投稿後、②のようにスレッド内に投稿内容が反映されます。
「グループに投稿」のチェックマークについて
コメント入力欄の左下部にある「グループに投稿」のチェックマークがついた状態でコメントを投稿した場合、タイムライン上に投稿内容が反映されます。
コメントをグループのタイムライン上に表示したくない場合、「グループに投稿」のチェックマークを外した状態でコメントを投稿してください。
「グループに投稿」のチェックマークを外してコメントの投稿を行った場合、Toメッセージ(@ユーザー名)をつけた投稿であっても対象のユーザーへの通知は行われませんので、ご注意ください。