タスクでグループの仕事を見える化
チャットで「あの仕事をお願い!」と依頼するだけでは、メッセージが流れていってしまい忘れられてしまいます。タスクを活用してグループの仕事を見える化しておけば、仕事の抜け漏れ防止だけでなく、効率良く仕事に取り組むことが出来るようになります。またTocaroではタスクの進行状況がひと目でわかります!
プロジェクトとタスク
グループの中でプロジェクトを作成し、プロジェクトの中でタスクを作成します。プロジェクトはグループの中で複数作ることが可能です。
すべてのタスクは必ずいずれかのプロジェクトに紐付いています。またタスクの担当者はプロジェクトを作成したグループに所属するメンバーを設定することができます。
※各操作に記載されているユーザ権限の詳細については「契約内の5つのユーザ権限について」をご参照ください。
プロジェクトの作り方
操作可能なユーザ権限:編集権限、一般権限、管理権限
Step1. +新しいプロジェクトを選択
プロジェクトを作成したいグループのタスクタブを開き、画面右側の+新しいプロジェクトをクリックします。
Step2. プロジェクトを作成
プロジェクト名を入力し作成をクリックすると、プロジェクト作成は完了です。
プロジェクトは任意で、期日・タイムゾーンを設定することができます。
タスクの作り方
操作可能なユーザ権限:編集権限、一般権限、管理権限
Step1. プロジェクトを選択
タスクを作成したいプロジェクトを選択します。
Step2.+新しいタスクを選択
画面右側の+新しいタスクを選択します。
Step3. タスクを作成
タスクのタイトルを入力し作成をクリックすると、プロジェクト作成は完了です。
タスクは任意で、優先度・ステータス・期日・担当者・タグを設定することができます。
タスクの編集方法
操作可能なユーザ権限:編集権限、一般権限、管理権限
Step1. プロジェクトを選択
編集したいタスクのあるプロジェクトを選択します。
Step2.タスクを選択
編集したいタスクを選択します。
Step3.ペンアイコンを選択
タスク名の右側にある「ペン」を選択します。
Step4.タスクを保存
タスクの項目(タスク名、詳細、優先度、ステータス、期日、担当者、タグ)を編集し、画面右下の「保存」を選択すると、タスクの編集は完了です。
また、編集画面の右上にある「✕」を選択すると、タスクの編集を中断することができます。
タスクの削除方法
操作可能なユーザ権限:編集権限、一般権限、管理権限
Step1. プロジェクトを選択
編集したいタスクのあるプロジェクトを選択します。
Step2.タスクを選択
編集したいタスクを選択します。
Step3.ゴミ箱アイコンを選択
タスク名の右側にある「ゴミ箱」を選択します。
Step4.削除を選択
タスク名を確認し、「削除」を選択すると、タスクの削除は完了です。
タスクへのコメント投稿
操作可能なユーザ権限:投稿権限、編集権限、一般権限、管理権限
コメントを投稿したいタスクを開き、コメントを投稿します。